1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:17:49.44 ID:???0.net
おそらく、誰がボスであるか知らせるためだろう。
ブラジル代表の監督に就任したドゥンガ氏が、ネイマールとダニエウ・アウヴェスを批難した。
髪を染めていないで、ワールドカップのことに集中しろということだ。
ネイマールとアウヴェスが、髪を染めている間にワールドカップのことを考えていなかったということは、証明のしようがない。
さらに、ドゥンガ監督は、「私なら、ワールドカップに代表の一員として参加している間は、髪を染めることは認めなかっただろう」と語った。
染めるならW杯の前か後にしろ。ワールドカップのことを考えるべき時にすることではない。
ドゥンガ監督の批難は他のことにも及んだ。ネイマールがキャップを被っていたことも批難。
この話を聞いて、帽子で髪を染めていることを隠そうとしていることを批難しているのかと思った。しかし、違った。
「ブラジル代表の帽子を被るか、被らないかだ」。ドゥンガ監督は、学校の厳しい校長を思い出させる。
ドゥンガ監督の話の中で、唯一、筋が通っていたのは、ネイマールがブラジル代表に合わせるべき、
その逆であってはならないと断言したことだ。
「ブラジル代表はネイマールに合わせてプレーをしない。ネイマールがブラジル代表に合わせるのだ」
しかし、この理論を通すためには、ブラジルは第2、第3のネイマールを発掘しなければならない。ダヴィド・ルイス?笑い話だ。
http://www.ballball.com/ja-jp/article/35967-neymar-world-cup-dunga/
引用元: ・【サッカー】ブラジル代表のドゥンガ監督「私なら、W杯に代表の一員として参加している間は、髪を染めることは認めなかっただろう」

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:18:39.47 ID:/PKawVYq0.net
柄物のシャツは許す
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:19:15.27 ID:ELxoKUbx0.net
刺青はいいんですか?
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:20:27.16 ID:hhhthHYc0.net
田舎のヤンキーみたいなチープさだったなあの髪
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:21:59.45 ID:Vjdbzy7K0.net
>>4
群馬の太田周辺のブラジル人街に行くとあんなやついるよなw
群馬の太田周辺のブラジル人街に行くとあんなやついるよなw
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:29:44.03 ID:e0Z5GP2b0.net
>>4
お前が馬鹿にしている田舎のヤンキーが
実は世界基準だったということ
お前が馬鹿にしている田舎のヤンキーが
実は世界基準だったということ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:20:37.78 ID:mOTe8ZTW0.net
2002の時のロナウドの髪型にも文句言えよアホ

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:25:08.24 ID:0Ohpbr9B0.net
>>5
思い出したw
思い出したw
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:30:26.85 ID:K5DO+b6r0.net
>>5
あれは実際に気が緩んだと思うよ、それに喜びすぎ、ああ負けると思ったもの
あれは実際に気が緩んだと思うよ、それに喜びすぎ、ああ負けると思ったもの
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:21:40.29 ID:nu6JEcEI0.net
98のルーマニアをディスってるのか

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:22:19.08 ID:/Aq59b8a0.net
戦術はともかく
精神論は日本向きじゃね
精神論は日本向きじゃね
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:23:05.02 ID:IRbw+8Vf0.net
体育館で、青いジャージのパンツに白ポロシャツ着て
竹刀片手にピッピッピッピッ笛吹いてそう
竹刀片手にピッピッピッピッ笛吹いてそう
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:23:26.82 ID:v/YG/FbO0.net
日本には絶対に合うと思う。いつかやってもらいたい
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:27:57.59 ID:8wVVsXpJ0.net
>>13
協会やスポンサーと上手にやってけないだろうな
協会やスポンサーと上手にやってけないだろうな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:28:55.63 ID:3ooBK6Hb0.net
>>13
顔の似てるアギーレにしました。
顔の似てるアギーレにしました。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:25:33.66 ID:WIEQhPZv0.net
海外にもこんな奴いるんだな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:29:22.06 ID:TWLdjlLv0.net
染めるにしてももうちょっとマシにすりゃ良かったのにw
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:31:42.59 ID:D4XBx0Ir0.net
多民族国家はともかく、日本みたいに黒髪が生まれながらの姿みたいな国は
国の代表として戦うのにわざわざ外人の真似みたいに金髪にする必要ないと思う
国の代表として戦うのにわざわざ外人の真似みたいに金髪にする必要ないと思う
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:34:12.46 ID:mOTe8ZTW0.net
>>34
そんなの本人の自由だろ
文句言うのも自由だけどw
そんなの本人の自由だろ
文句言うのも自由だけどw
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:32:49.41 ID:oi5p9t1C0.net
ドゥンガの代表は手堅くてつまらんし不人気だけど、鬼のように強い
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:32:52.65 ID:QE7HrJj/0.net
昭和の香りがするね。中学の時の部活の顧問そっくりだ。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:36:48.36 ID:HzXFD8X90.net
植毛はどうなのさ?
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:38:29.82 ID:mOTe8ZTW0.net
>>48
ダメだろ
ダメだろ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 22:38:12.46 ID:gCh2mFQD0.net
ルーニーの植毛はセーフですか
999:管理人ですが閲覧ありがとう\(^o^)/:2069/6/9(金) 0:00:00 ID:IAtihSXES.net
『仮面に金髪にハゲにシャンクス、これみたら発狂もんか?w』

コメント
コメントする